クリスマスが近づくと毎年、芸人の登竜門「M-1グランプリ」決勝が間もなくとなってきます。
今年の放送は12月20日(日)の18:30から開始。
当初はコロナ禍で開催自体が危ぶまれていましたが、なんとか準決勝まで大会は進んでいます。
目次
【大波乱】予選から予想外の展開が連続の2020年Mー1
今年は5081組が予選に参加。そこから一次・二次予選、準決勝を勝ち抜き、決勝に駒を進め、ファイナリストとなったのはこの9組。
・アキナ(吉本興業)
・おいでやすこが(吉本興業)
・東京ホテイゾン(グレープカンパニー)
・見取り図(吉本興業)
・ニューヨーク(吉本興業)
・錦鯉(SMA) ・オズワルド(吉本興業)
さらにこの9組に、当日決まる敗者復活組を加えた10組で今年のM-1チャンピオンが決まるわけです。
敗者復活組に入る可能性はありますが、準決勝でぺこぱやミキも敗退し、EXITは一次予選敗退、他にも、コロコロチキチキペッパーズ、アインシュタイン、四千頭身、スリムクラブ、三四郎などテレビでよく見る顔ぶれも揃って敗退するなど、今年も決勝前からすでに波乱の連続となっています。
優勝予想の本命はニューヨーク!
このなかで、ここのところ、キングオブコント、R-1と立て続けに優勝予報を的中させている有吉弘行をはじめ多くの人が優勝予想に挙げているのが「ニューヨーク」。
今年はテレビ露出も増え、YouTubeでも大活躍と勢いに乗っているニューヨーク。
M-1も制して、来年は一気に飛躍の年となるか注目されます。
簡単にニューヨークのコンビ紹介をします。
メンバー:屋敷裕政(34) 山梨県富士吉田市出身
嶋佐和也(34) 三重県熊野市出身
コンビ結成年:2010年(吉本養成所で出会い結成)
2019年もM-1ファイナリストに残っており、さらに2020年キングオブコントでは準優勝と、漫才・コントを器用にこなす二刀流芸人として知名度も上がってきています。
そんなニューヨークの屋敷には、デビュー前の売れない時代から心の支えとなっている彼女がおり、とても長く付き合っているとのことです。
売れない芸人と彼女との出会いは?そしてM-1優勝で結婚という絵に描いたようなシンデレラストーリーはあるのでしょうか。
【18年愛】屋敷裕政は可愛らしい彼女と16歳から同棲中!
「ニューヨークのイケメンのほう」でお馴染みの屋敷ですが、実は16歳のときから同棲をしているというのです。
舞台などではずっと、彼女がいるにも関わらず、いないと言い続けていたことと、18年も交際しているのに誰も彼女を目撃したことがないことから「屋敷の彼女は死んでいる」なんていうセンセーショナルな噂まで芸人内では出回っていたほど。
しかし、先日「メレンゲのきもち」に出演時、久本雅美からの「彼女はいる?」と言う問いにあっさり「同棲してます」と告白しました。
三日間寝込みます#ニューヨーク#メレンゲの気持ち pic.twitter.com/ddM76LVkR4
— ゆん (@yun05012) October 31, 2020
彼女の名前は「まみちゃん」とも言われていますが実際のほどは公表していません。
もし、そのまみちゃんが16歳の頃から同棲していた相手だとすると、もう同棲生活18年目。
以前屋敷裕政さんは好きな女性のタイプについて「天気がめっちゃええぐらいで幸せを感じられる子が好き」とも明かしており、「まみちゃん」は小さなことで幸せを感じられる優しい女性ではと思われます。
【屋敷裕政】前から見るとイケメン、横から見ると・・・?
ニューヨークのイケメン枠、屋敷ですが、やはり女性ファンが多く、イケメンという声が多く聞こえます。
https://twitter.com/I39c6O8ORK/status/1270374268451217409
https://twitter.com/rinachamo526/status/1230868689123258370
しかし、さすがMー1決勝に残るだけの芸人。
ただのイケメンではありません!屋敷、正面から見るとイケメンなのですが、横から見ると、とたんにツッコミの声が上がってきます。
ニューヨーク屋敷さんは正面イケメンなのに横から見ると顎なくて面白いから好き。笑
— まちゃ (@mamamacha5) November 26, 2020
ニューヨーク屋敷の
横顔、顎ないの気になる— きゃしーꪔ̤̮家さがし中 (@hoppebtbt1) December 2, 2020
そう、写真の通り、屋敷には「顎」がないのです。
生まれつきのようですが、自分の顔でまで笑いを取ってくるあたり、さすがMー1の優勝候補ですね。
ぜひMー1で優勝を飾ってもらい、インタビューで同棲している彼女のことや、顎についてヒーローインタビューされて欲しいですね。
結末は今週末、ぜひMー1で屋敷の横顔にも注目してみましょう!