注目キーワード

芦田愛菜超えの演技力!?ドラマで話題の毎田暖乃(まいだのの)の芸歴とプロフィール解説!

天才子役として話題となっている毎田暖乃(まいだのの)さん。

小学生とは思えない美貌の高さからも、期待されている子役の1人でもあります。

2022年の新ドラマ「妻、小学生になる」(略:つましょー)の出演で、演技力の高さから芦田愛菜超えとも言われているようです。

NHKドラマの「おちょやん」に出演後注目され始めましたが、毎田さんの芸歴はどれくらいなのでしょうか。

子役であるだけに大きな話題となるものは少ないですが、毎田暖乃(まいだのの)さんのプロフィールやプライベートなどをまとめたので見てみましょう。

【つましょーで名演技】芦田愛菜超えと言われる毎田暖乃のプロフィールを一挙紹介!

まずは毎田暖乃(まいだのの)さんのプロフィールを見てみましょう。

子役なだけにあまり情報はありませんが、以下のようになっています。

名前:毎田暖乃(まいだのの)

生年月日:2011年9月25日

出身:大阪府

身長:132cm

事務所:ルート

好きなキャラクター:スヌーピー

毎田さんの名前は特徴的でやや分かりにくく、ドラマなどのキャストロールでなんと読むのか困惑した人も多いかもしれません。「のの」という名前の響きもなんだか可愛らしいですよね。

名前の由来
生まれた時から丸顔で、みんなに愛されるような暖かい人になって欲しいとの願いからご両親がつけた。

ちなみに芸名は本名で、ご両親の思いがこもっていますよね。

趣味は手芸や作画、野球観戦が趣味と話しており、特に趣味の手芸は編み物やミシンなど多岐に渡り、小物入れを作って楽しんでいることから、女優以外に将来の夢の一つとしてドレスデザイナーをあげています。

また、大阪出身のため、阪神タイガースのファンかと思いきや、お祖父様とお父様が広島出身であることから、広島カープのファンだそうです。

現在小学生である毎田さんですが、好きな教科は体育で、苦手な教科は音楽で、ペットのテグーを2匹飼っており、事務所の公式ブログでも一緒の写真が公開されています。

スポンサーリンク

【つましょーで名演技】ドラマで大注目!毎田暖乃(まいだのの)のデビューはなんと2019年!

早速「妻、小学生になる」で大注目の毎田暖乃(まいだのの)さんの芸歴を紹介していきます。

テレビドラマ

デビューは2019年、
NHKの連続テレビ小説「スカーレット」の熊谷雪子役

毎田暖乃(まいだのの)さんは、大島優子さん演じる熊谷照子の長女である、熊谷雪子役で女優デビューしています。

ちなみに、女優デビューのきっかけは広瀬すずさんで、2019年にNHK連続テレビ小説で放送されていた、広瀬さん主演ドラマ「なつぞら」を見て、「私もやってみたい!」と芸能界を目指し始めます。同年に子役デビューしていることから、もともと抜群の演技力を持っていたことが伺えますね。

ブレイクは2020年、
NHKの連続テレビ小説「おちょやん」で驚きの1人2役

1:杉咲花演じるヒロイン・竹井千代の幼少期役

大阪府出身のため、NHKドラマの「おちょやん」では大阪弁の中でも難しいと言われる、河内弁を見事に使いこなしていまし。ちなみに、おちょやんでは500人を超えるオーディションの中から、杉咲花演じるヒロイン・竹井千代の幼少期役をまず勝ち取っています。500人もの子役オーディションだったので、非常に接戦だったのかと思いきや、「相手のお芝居を見ながら演じることができる」点が監督はじめオーディションスタッフにどハマりし「この子しかいない」と満場一致で毎田暖乃(まいだのの)さんに決定したとのこと。

ドラマ内では、ダメ親父を演じるトータス松本さんをアドリブで足蹴にする豪快な演技を見せる反面、家族を想う繊細な感情表現を見事に演じきっています。

ヒロインの幼少期は、別人が演じるその後の成長したヒロインの性格をある程度見せた上で表現することになるため、大変難しいお芝居と言って良いでしょう。

この、千代役での「喜怒哀楽」の演じ分けが非常に話題となり、一気にブレイク。天才子役へと駆け登ります!

天才子役、毎田暖乃(まいだのの)さんの喜怒哀楽演じ分け!

これだけの演じ分けを、芸歴1年でできるなんて、まさに「芦田愛菜を超える天才」と言えそうですね。

スポンサーリンク

2:杉咲花演じるヒロインの姪で養女となる春子役

ドラマ終盤、再び毎田暖乃(まいだのの)さんが春子役で登場するのですが、当初、春子役を誰にするか、製作陣は非常に悩まされていたとのこと。そんな中、毎田暖乃(まいだのの)さんが千代役で見せた名演技から、大抜擢が決定したという経緯がります。

ただし、恵まれなかった千代とは違い、春子は幸せそうなシーンが多く、大人でも演じ分けが難しいのでは?と心配の声も上がっていたらしいのですが、そんな大人の心配は何のその、見事に千代と春子を演じ分けます。

これには、おちょやん脚本家の八津弘幸さんも、毎田暖乃(まいだのの)さんの2役演じ分けに驚嘆していたとい、天才子役としての地位を不動のものにしたといえるでしょう。

ちなみに、撮影地は毎田暖乃(まいだのの)さんの地元、淀川周辺とのことで、公式ブログでは家族で自転車で遊びに行っている写真が公開されています。

 

2022年1月21日より放送中
TBS金曜ドラマ「妻、小学生になる」で再び名演中!

現在放送されている「妻、小学生になる」(略:つましょー)では、主人公の亡くなった妻である新島貴恵(にいじま たかえ)役を、 白石万理華(しらいし まりか)として演じています。

どういうことかと言うと、主人公の亡くなった妻である新島貴恵(石田ゆり子)が、白石万理華(毎田暖乃)と言う小学生に生まれ変わって、主人公の前に再び現れるという難しいお芝居をしています。

身体は子供なのに、中身は大人を演じなければならないのです。

この話は、主人公の妻が亡くなってしまい、しばらくは娘と二人暮らしをしていたが、数年後に生まれ変わった小学生の妻が自宅を訪ねてくるというストーリーです。

しかし、その生まれ変わった妻は前世の記憶が残っているため、見た目は小学生でも中身は大人というだけに、経験したことのない年齢のキャラクターを毎田さんは演じていることになります。

確かに小学生には使ったことのない大人の女性の仕草や言葉遣い、出すことが難しい無意識の佇まいを表現するのは難役と言えますが、こちらも毎田さんは見事にこなして表現しています。このことから表現力の豊かさや演技力の巧みさなどから、ここでも、天才と呼ばれていた芦田愛菜さんを超えるのではと言われています。

本来演技は比べる物ではないものの、一世を風靡した芦田愛菜さんを思い起こさせ比較されるというのは、それほどの魅力があると言えるでしょう。

スポンサーリンク

【つましょーで名演技】ドラマ以外にもMV出演など多方面で活躍中!

おちょやん発のスピンアウト企画「背中あわせのけんか音頭」で歌を披露!

毎田暖乃(まいだのの)さんのNHKのミニ番組である「背中あわせのけんか音頭」ではメインボーカルを担当し歌も踊りも完璧となるように練習した話もあることから、頑張り屋さんであることがわかります。

おちょやんの主題歌「泣き笑いエピソード」のMVでダンスを披露!

おちょやんの主題歌である秦 基博さんの「泣き笑いのエピソード」のMVに出演。ダンスが特技だという毎田暖乃(まいだのの)さんが楽曲に合わせ、元気一杯の初々しい踊りを披露しています。

 

【つましょーで名演技】毎田暖乃(のの)の家族構成と兄の絢斗(あやと)について

毎田さんの家族構成は両親とお兄さんの4人家族となっており、お兄さんは毎田絢斗(あやと)さんで、暖乃(のの)さんとは1歳違いとなっています。

名前:毎田絢斗(まいだあやと)

生年月日:2010年1月17日

出身:大阪府

身長:140cm

事務所:ルート

趣味:作画、野球観戦(広島カープ)、ゲーム

絢斗(あやと)さんも役者をしており、暖乃(のの)さんと同じ事務所に所属しており、顔の雰囲気も暖乃さんに似ていることから、ご両親がかなりの美男美女であることが想像できるでしょう。

絢斗(あやと)さんは、じゃんぼ総本店のCMに出演しているほか、事務所のツイッターで落語の演技の練習をしているシーンが公開されています。

しかし、暖乃(のの)さんに比べあまり情報もなく男の子の俳優はあまり出演する場面が女の子よりも少ないことから、これから注目できる俳優と言えるでしょう。

絢斗(あやと)さんの特技は野球で、野球観戦が趣味である暖乃さんとも仲が良く、暖乃(のの)さんは優しい兄の絢斗(あやの)さんのことを呼び捨てで読んでいることも明かされています。

ブログでは、このようなエピソードが紹介されています。

暖乃を支えてきたお兄ちゃん

毎田絢斗(まいだあやと)彼はもともと、とても優しい子です。
自分より、相手の事を考えて結局自分は損をする…
でも、それでも絢斗は、『べつにええねん』
相手が喜べば、『自分はいいねん』そんな子です。

暖乃はそんなお兄ちゃんが大好きで、『絢斗』って呼び捨て笑
妹に呼びすてられても『何?』と優しいお兄ちゃん

暖乃(あやと)さんの下に兄弟がいるかは不明ですが、事務所の公式ブログではご両親や絢斗さん、ご祖父母様と表記されていることから、下の兄弟はいないとみて良いでしょう。

また、お祖父様やお祖母様の話はよく登場します。同居してはいないが近くに住んでおり、ご両親や暖乃(のの)さんの芸能活動の協力をしてくれているようです。

ご両親については詳しい情報は得られなかったものの、芸能関係の方ではなく、暖乃(のの)さんはオーディションによって選ばれており、完全に実力による物なので、一般の方の可能性が高いです。

子役という職業、大人よりもはたくさんの人の協力がないと難しいため、ご両親が共働きであれば、お祖父様、お祖母様は心強い存在かもしれませんね。

スポンサーリンク

【つましょーで名演技】毎田暖乃(のの)が目指している女優は杉咲花!

非常に高い演技力と、小学生とは思えない豊かな表現力で周囲の大人や視聴者を圧倒させる毎田暖乃さん。演技力の高さ以外に、周囲の暖かな支えがあることも表現力を培う上で重要であるようです。

現在目指す女優として挙げるのは杉咲花さんで、理由は演技が上手く優しくてスタッフへの気遣いができるからと言った理由からも、毎田さん本人の優しさとお芝居への意識の高さも伝わって来ますね。

また、やりたいと思い立ったその年には芸能事務所に所属していたということからも、行動力の高さやご両親の協力的な姿勢も伺えます。

現在出演中の「妻、小学生になる」では、同じく子役として活躍していた、神木隆之介さんとの共演という点も注目されています。

ドラマや子役が好きで見るなら、見逃せない点の多い作品なので、是非観てみて下さい。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!